2009年08月30日
しらびそ高原
2年ぶりのキャンプツーリングで、南信州のしらびそ高原に行ってきました。
あさの8時に出発で、水窪の兵越し峠を越え南信濃村に11時半到着。
早めの昼食を、予てより寄ってみたいと思っていた村内の「そば処 丸西屋」へ

http://www.ii-s.org/tabemono/logs/post_25.html
注文した盛蕎麦は、腰のしっかりとした細めの更科蕎麦で予想以上の美味しさで同行の皆も満足していました。
この南信濃村には日本一の鉱物物質含有量を誇るナチュラル・ミネラルウォーターと言われる「龍淵寺 観音霊水」があるので、
http://www.tohyamago.com/kankou/kannon_reisui/index.html
それを3リットルほどいただいてからしらびそ高原へ。
道中「日本のチロル」と言われる下栗の里を抜け山岳林道を登って行きます。

十数年程前に来た時には、しらびそ高原への道は、ほとんど未舗装路でゴールデンウィークデでも訪れる人は少なく穴場的場所だったのですが・・・

3月〜5月頃だとまだ雪を冠った南アルプスが素晴らしい景観を見せてくれます。たぶん3〜4月は入れないかもしれないですが・・・

さて、肝心のキャンプは天気予報とは裏腹に雨に降られる事も無く、楽しい酒盛りの夜は更けて行き、ま〜若く無い連中ですから9時前の早めの就寝となりました。


しかし夜中の雨音に目覚め寝られずにもんもんとしていると、「星がきれいだ」と言う声に外に出てみると万天の星が輝いていてまた酒盛り。「やっぱり山で見る星は奇麗だな〜」感動します。この時朝の3時。変わりやすい天候の中、再び起きたのが朝の5時15分。キャンプ場利用者は200円で入れるハイランドしらびそのお風呂に入れる時間6時まで付近をトレッキング。山の朝は気持ちい〜ね〜(息は切れるけど)


さて、今回のバイクに大きな荷物を積んでのツーリングキャンプ。年齢的にだんだんと辛くなって来ましたが、やってみるとやはり楽しい。次回はダム湖畔のとある場所でしようかと、下見もしてきました。

また来年も行けるように皆健康で元気にしていておくれ。
参考「遠山郷のHP」
http://www.tohyamago.com/
あさの8時に出発で、水窪の兵越し峠を越え南信濃村に11時半到着。
早めの昼食を、予てより寄ってみたいと思っていた村内の「そば処 丸西屋」へ

http://www.ii-s.org/tabemono/logs/post_25.html
注文した盛蕎麦は、腰のしっかりとした細めの更科蕎麦で予想以上の美味しさで同行の皆も満足していました。
この南信濃村には日本一の鉱物物質含有量を誇るナチュラル・ミネラルウォーターと言われる「龍淵寺 観音霊水」があるので、
http://www.tohyamago.com/kankou/kannon_reisui/index.html
それを3リットルほどいただいてからしらびそ高原へ。
道中「日本のチロル」と言われる下栗の里を抜け山岳林道を登って行きます。

十数年程前に来た時には、しらびそ高原への道は、ほとんど未舗装路でゴールデンウィークデでも訪れる人は少なく穴場的場所だったのですが・・・

3月〜5月頃だとまだ雪を冠った南アルプスが素晴らしい景観を見せてくれます。たぶん3〜4月は入れないかもしれないですが・・・

さて、肝心のキャンプは天気予報とは裏腹に雨に降られる事も無く、楽しい酒盛りの夜は更けて行き、ま〜若く無い連中ですから9時前の早めの就寝となりました。


しかし夜中の雨音に目覚め寝られずにもんもんとしていると、「星がきれいだ」と言う声に外に出てみると万天の星が輝いていてまた酒盛り。「やっぱり山で見る星は奇麗だな〜」感動します。この時朝の3時。変わりやすい天候の中、再び起きたのが朝の5時15分。キャンプ場利用者は200円で入れるハイランドしらびそのお風呂に入れる時間6時まで付近をトレッキング。山の朝は気持ちい〜ね〜(息は切れるけど)


さて、今回のバイクに大きな荷物を積んでのツーリングキャンプ。年齢的にだんだんと辛くなって来ましたが、やってみるとやはり楽しい。次回はダム湖畔のとある場所でしようかと、下見もしてきました。

また来年も行けるように皆健康で元気にしていておくれ。
参考「遠山郷のHP」
http://www.tohyamago.com/
Posted by kaze_bon at 20:09│Comments(1)
│バイク
この記事へのコメント
キャンプツー、お疲れ様でした。
バイクキャンプは久しぶり、とても楽しかったです。
トリジン、ブタジン、マトン、ぎゅ~・・・みんな美味しかったです。
やはりバイクでのテント旅は楽しい!
改めて感じさせられた今回のツーリングでした。
この先、老いぼれてもヤリ続けたい。
バイクキャンプは久しぶり、とても楽しかったです。
トリジン、ブタジン、マトン、ぎゅ~・・・みんな美味しかったです。
やはりバイクでのテント旅は楽しい!
改めて感じさせられた今回のツーリングでした。
この先、老いぼれてもヤリ続けたい。
Posted by miyachan at 2009年09月10日 23:26