
2009年12月26日
「女と男」
見て為になったNHKスペシャル「女と男」。
いま、男女の恋のメカニズムを脳科学が解明しつつある。
アメリカでは30年に及ぶ家族の長期研究を通して、
男女関係はどうすれば長続きするのかという科学的に探求され、
“恋愛の賞味期間”はせいぜい3年ほどだというのだ。

ともに老いて行く夫婦には、勉強になります。
夫婦、恋人同士にためになるお話は↓
NHKスペシャル「女と男」最新科学が読み解く性
1月11日(日)21:00(総合)第1回「惹かれ合う二人、すれ違う二人」
1月12日(月)22:00(総合)第2回「何が違う?、なぜ違う?」
1月18日(日)21:00(総合)第3回「男が消える?人類も消える?」
いま、男女の恋のメカニズムを脳科学が解明しつつある。
アメリカでは30年に及ぶ家族の長期研究を通して、
男女関係はどうすれば長続きするのかという科学的に探求され、
“恋愛の賞味期間”はせいぜい3年ほどだというのだ。

ともに老いて行く夫婦には、勉強になります。
夫婦、恋人同士にためになるお話は↓
NHKスペシャル「女と男」最新科学が読み解く性
1月11日(日)21:00(総合)第1回「惹かれ合う二人、すれ違う二人」
1月12日(月)22:00(総合)第2回「何が違う?、なぜ違う?」
1月18日(日)21:00(総合)第3回「男が消える?人類も消える?」
Posted by kaze_bon at 15:33│Comments(0)