› 風に吹かれて ›  › 旧富山村の温泉

2010年08月19日

旧富山村の温泉

かつて日本で一番小さな村として知られた旧富山村。
そこにある「湯の島温泉」。
営業時間が短いのとなかなか行きづらい地区と言う事で
入った事のある方は少ないかと思います。
この辺は、バイクだといろいろと楽しめます。

旧富山村の温泉

旧富山村の温泉

旧富山村の温泉

<泉質>
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
<浴用の適応症>
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病など

<営業日・時間>
火・木曜/16:00~19:00
※内風呂のみの営業です。
土・日曜/13:00~19:00
※内風呂・露天風呂とも入浴可能

<入浴料>
大人/400円
小人/300円


同じカテゴリー()の記事
西伊豆へ
西伊豆へ(2015-12-13 06:17)

New PC
New PC(2014-08-10 20:12)

白骨温泉
白骨温泉(2013-10-27 11:12)

信州ツーリング
信州ツーリング(2013-10-14 09:42)

月まで3km
月まで3km(2009-05-31 08:42)


Posted by kaze_bon at 11:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧富山村の温泉
    コメント(0)